top of page
  • 執筆者の写真Rutile Design

合理性とデザイン性の矛盾

合理的なデザインは結果とてもシンプルになります。



けれども、究極のシンプルを実現すると「合理的」とは全く違うものになります。






例えばこの空間もそもそもシンプルですがまだまだそぎ落とせる部分が一個あります。


このごつい巾木です。


巾木も沢山種類があって、これはあえてデザイン性のある模様が入ったものですが、

もっと細くてシンプルなものあります。


けれども、私の思う究極シンプルな巾木は目透かし巾木です。

ピンと来ない方がほとんどだと思いますがググれば意外とでてきます( `ー´)ノ


けれども、現実的にはほとんどの人が写真のような普通の巾木を選択します。


何故なら、目透かし巾木は高いうえに下手な職人さんがやると真っ直ぐ通らないし、

掃除機ガンガンあたって壁が傷みやすいから。

合理性のかけらもありません。


つまり、究極のシンプルというかっこよさと引き換えに

いろいろなものを犠牲にしなければなりません。

普通の人は巾木なんかにお金かけるくらいなら

キッチンのグレードをあげたいとか思うと思います。



私のお客様のほとんどは、多少の使いにくさがあっても、

金額が高くなってしまっても、かっこいいものを作ってほしいと

思っているちょっとコアな方々です。


中には、私が絶対採用されないだろうなと思いながら設計した、

かっこいいけど犠牲の大きいプランをあっさり受け入れてくれる方もいます。


私の脳みそは異常なほどの合理性で構築されているようで、

合理的過ぎて非情だと思われることもありますが、

この仕事にはある意味マッチしている能力だと自負しています。


かっこいいデザインをお願いします。

自慢できるようなオフィスにしてください。


そのようなオーダーをいただいたからには、当然私の脳みそは

超合理的にかっこいいデザインをします。


なので、これ汚れ目立ちませんか?とか言われるとびっくりします。



え?かっこよくしたいのに相反する機能性も求めるの?(´・ω・`)


オフィスだから機能性や合理性を優先して当然を思っている方々が

殆どだと思いますが、私のお客様はほとんどそんなものを求めていません笑


なので、たまに「普通」のお客様と話すと感覚の違いに驚きます。



そーいえば、それが普通だったんだな~と改めて思います。



私は美しいものが好きです。

自宅もできるだけ美しいモノで統一しています。


最近はコロナ対策も兼ねてサーキュレーターを買いました。


デザイン性が高くて、艶が無くてグレーのものがそれしかなかったので

買いましたが、多分同じ値段出せばもっと高機能のものが

買えたと思います^^;


お花や植物も沢山飾っています。

水替えや猫対策も大変ですが、

独り暮らしのクセに4カ所ほど常に活けています。


もちろん、フラワーベースにもこだわっています。



私の好きなブランド、キントーのフラワーベースを使っています。


かっこいいけど、めちゃ洗いにくいです。

てか、洗えないです。


でもかっこいいので愛用しています。


車も北海道では難易度の高いTTクーペに乗っています。



これは完全にデザインだけで買いました(-ω-)

この色とデザインに一目ぼれしたので右ハンドルかどうかも確認せずに買いました。

結果右ハンドルでラッキー(*'ω'*)


外車ということもあり、普通にオイル漏れるし給油口空かなくなるし

ターボ付いてて200キロ以上出るけど日本ではだせないし、

色んなところすぐ壊れるし去年は合計3ヵ月入院してたし、

タイヤもホイールもサイズ大きくて高いうえにすぐパンクするし、

車高低いから大雪降ると私のテクニックでは運転できないので

結局JR乗るし、スポーツカーなので保険料めちゃくちゃ高いし、

塗料も特殊なので塗装ちょっと直しただけでめちゃ高いし、

荷物全然載せられないし、ウインカー逆だし、機械式の立体駐車場はいらないけど

かっこいいから乗っています。


車には全く詳しくなく、特別車が好きなわけではないですが、

どうせ毎日見たり触れるものなら美しいものの方がいいに決まっています。



カーテンももちろんオーダーです。


多分、同じサイズならニトリで買えば価格は1/4くらいだと思いますが、

一目ぼれしたグリーンの生地があったのでちょっと奮発しました。


ちなみに、わかりにくいですがレースは薄いグレーです。

ホワイトよりも外から中がやや見えやすい欠点はありますが、

私はあまり気にしないのと、昼間はレースを占めているので

インテリアがグレーでこちらの方が違和感が無いのでグレーにしました。


あと、冷蔵庫もグレーです笑


にゃんこもグレーだったら良かったのですが、

2人とも保護猫なので選択肢無しです。


けれども、2人とも最高にめんこいです(*´ω`*)



棚の上に置いてあるのはお気に入りのジェルキャンドルです。




気に入っているので実際に火は付けませんが、

3色揃えています^^

意外と高い…これ。


そして埃がけっこうつくので定期的にパタパタします。


毎日自分の気に入った美しい物に囲まれるのはとても幸せなことです。


話は戻って、合理的にしようとするとシンプルになる話の続きですが、

結果、私のライフスタイルはとてもシンプルとは言い難いです。


余計な手間や金銭的負担が平均よりは多い生活をしていると思います。


脳みそは超合理的なのに。


つまり、私の大前提として掃除も簡単で

時間やお金を節制する刺激のない普通の

ライフスタイルを送るよりも、

美しくするため、自分の満足感を高めるための目的を

《合理的に》達成するために、そのために発生する

手間やお金を《合理的に》処理していると思われます。


そもそも、デザインは本来無駄なもので無くても成立する要素です。

かっこいい家でなくても暮らせるし、かっこいいオフィスじゃなくても

会社は稼働します。


でも、自分の満足度を高めるため、お店の売上を良くするためには

デザイン性が必須となってきます。


つまり《合理性》は目的や価値観の違いによって結果的に全然合理的じゃないこともある…

ということ。


かっこいいを目的とするならば、デザイン性のための合理的犠牲

という感覚を受け入れられるかどうか。


それができるかどうかで、かっこいいの着地点がかなり違うのだと思います。


bottom of page