top of page

■ウォールステッカーの貼り方■

※注意事項

ルチルデザインのウォールステッカーは外看板などにも利用できる耐水性・耐候性のある

丈夫な材料を使用しています。はがせるタイプではございませんのでご注意ください。

 

また、貼り付ける素材によっては相性の悪いものがございます。凹凸の大きいクロスや塗り壁には貼りつきにくいことがございますので、無料サンプルでお試しのうえご購入下さいませ。

 

ガラスや金属とは非常に相性が良いですが、コーティング剤やワックスが付着していると

ステッカーが貼りつかない場合がございます。

 

車や外部で貼り付け作業をする場合は気温5℃以上の環境で行ってください。

①道具を準備します。

商品のステッカーと転写シートの他にハサミ・マスキングテープ・ヘラをご用意ください。

ヘラはカードをティッシュでくるんだ物でも代用可能です。マスキングテープも1個から購入できます。

上手なインテリア、ウォールステッカーの貼り方
上手なインテリア、ウォールステッカーの貼り方

②転写シートをセットします。

ステッカーの台紙を下に置き、その上に転写シートを利き手と逆側を少しだけ剥いて

台紙を内側に折り込み、テーブルに貼り付けます。

上手なインテリア、ウォールステッカーの貼り方
上手なインテリア、ウォールステッカーの貼り方

③転写シートにステッカーを転写します。

転写シートの裏紙をゆっくり剥がしつつ、ステッカーに貼り付けていきます。

なるべく空気が入らないように、ヘラでなでつけながら進めます。

​転写が終わったら、はみ出た転写シートははさみできりおとします。

上手なインテリア、ウォールステッカーの貼り方
上手なインテリア、ウォールステッカーの貼り方

④レイアウトを決めます。

貼り付ける部分はほこり・油分が残らないように拭き取りしてから行ってください。 

上手なインテリア、ウォールステッカーの貼り方

⑤ステッカーを壁に貼り付けます。

ステッカーの裏紙を少し内側に折り込み、転写シートの端っこを壁に貼り付けたら、

​マスキングテープで壁に留めます。

裏紙をゆっくりと剥がしながら空気がはいらないようにヘラでなでつけ、ステッカーを壁に

貼っていきます。

上手なインテリア、ウォールステッカーの貼り方
上手なインテリア、ウォールステッカーの貼り方

⑥転写シートをはがして完成

転写シートをゆっくりとはがしていきます。細かいデザインのものは転写シートにはりついたままになってしまうことがありますので、​よくこすり付けます。

上手なインテリア、ウォールステッカーの貼り方

お買い物に戻る

bottom of page