top of page

初めておいしいハーブティーをいただきました。

  • ルチルデザイン
  • 2018年4月13日
  • 読了時間: 2分

南区藤野で工事中のカフェのお客様と一緒にハーブカフェに行ってきました^^

http://www.st-jwhc.com/

店内に入るといい香り…( *´艸`)

インテリアはアイボリーとこげ茶で落ち着いています。

植物や小物などはオーナーさんのセンスを感じます。

まとまりがあって、ごちゃごちゃしていない、

ちゃんとプロがデザインしたんだなって感じの空間です。

お庭には私のお気に入り樹木「アオハダ」。

葉っぱはまだついていませんがこれからキレイになるでしょう^^

メニューを見てびっくり!安い(*'ω'*)

しかもハーブティーはオーガニックとのこと。

ハーブティーだけでもポットででてきてたったの600円。

ハーブティー

お食事メニューもハーブティーついて安いものだと1000円以内。

しかも見た目もキレイで盛り付け上手でおいしい!

「オーガニック」とつくだけでだいたい相場よりも高くて

お腹いっぱいにならないかんじですが、こちらはかなり良心的な価格。

帰り際にオーナーさん(かわいい)にお尋ねしましたところ

「高いとハーブティー飲んでいただけないので^^;」とのこと。

全くその通りですが…なんて良心的!そして素晴らしいお考えです。

ボリュームは男性じゃ物足りないでしょうが私にはちょうどいい。

重たいものが無いので、食べ終わった後気持ち良いです^^

ホットケーキはとても鮮やかなグリーン!

ハーブのホットケーキ

これもハーブや抹茶がかいっているそうです。

ウインナーのプレートは色とりどりのおかずがのせてあって

とてもきれい!ピンクのポテトサラダがかわいい^^

そして、食器もおしゃれです。

私のお気に入りKINTOのティーカップも!

私のお気に入りブレンドはサンシャインブレンド!(鬱に良いらしい)

正直今までヘルシーだから、と自分に言い聞かせて無理やり飲んでいた

ハーブティーですが、こちらのは本当においしい!

オーナーさんいわく、その日の体調や気分でも味が変わるそうなので

いろいろと試してみると面白いかもしれません^^

改めて感じたのが、やっぱりコンセプトがしっかりしてるお店は

いいごちよいし、ブレがなくて安心感があります。

あと、ここにもこんなこだわりが!!

ハーブのお手拭き

なんと、ハーブのいい香りのおしぼり!

ここまでこだわるなんて天晴です(*´Д`)

ごちそうさまでした!

ー店舗工事・デザインのトータルコーディネートRutile Designー

Comments


Rutile Design(ルチルデザイン) / 北海道札幌 / クリエイティブディレクション / フードディレクション

​建築設計 / インテリアデザイン / ブランディング / 空間デザイン / ディスプレイ / 写真撮影 / WEBデザイン

080-6096-9809

  • Grey Pinterest Icon
  • Grey Instagram Icon
bottom of page