屯田の住宅街にいきなり現れるステキなお庭。
季節がよければきっと、もっとキレイだったろうな~…。
建物が植物に隠れていて、森の中にあるみたいです!
看板もちらっとしか見えません^^;
店舗情報ではオープンは11時になっていますが、
看板では11:30オープンとなっています。
11:10くらいでしたが中に入れてもらえました^^
オーナーの女性……なんてステキな方でしょう!
笑顔がかわいくて、服装や身のこなしがなんだか
海外の映画にでてきそうな雰囲気。
内装やディスプレイはコンセプトがかっちりしていて
安定感があり、いごこちがとても良いです。
なんともいえない、素敵な世界観。
オーナー様のセンス輝きすぎです。
店舗併用住宅だと思われますが、元の住宅感が全くなく、
古民家改装カフェのよくありがちなとってつけたような
感じも無いので、とってもとっても成功している例だと
思います。
どうやら、オーナー様お一人でやっているようですので
メニューはいつも全てあるわけではなさそうです。
オープンした直後で、自分の前に一組いたので
狙っていたガパオライスはまだ用意できてないとのこと。
ステキなカフェですから、きっと何を食べてもおいしいと思ったので
とりあえずパンプレート800円を注文。
+200円でコーヒーがつけられます。
サラダにお豆の和え物、ズッキーニとパプリカのソテー、ニンジンソテー、
トースト、ミニトマトのピクルス(かな?)がちょこっとずつワンプレートに。
男性にはちょっと物足りないボリュームかもですが、自分は満足。
一品一品、しっかり手をかけてつくられているお味がします。
コスパは良くないですが、この世界観の中でランチはとてもステキな
時間を過ごせます。ゆったりできる時は、ちょっと長めのランチタイムを
ここで過ごしたい…。
連れの頼んだフレンチトーストプレート1,000円。
彩がキレイです^^
バニラアイスとフルーツが添えてあります。
こちらもコスパは良くないですが、とっても
おいしいフレンチトーストでした^^
盛付もかわいいし、甘すぎなくてイイ。
どれも丁寧に作らている感じがします。
珈琲も飲みやすくて好みのタイプでした。
次は是非カレーとガパオライスを食べてみたい!
ご馳走様でした(^^♪