2016年 12月
千歳で完了検査があったので、めったに行かない千歳エリアの
ランチに挑戦!
きれいな内観写真が印象的だった「Le Shippo」を訪問。
なんでも今年の12/30に閉店とのこと。滑りこみで間に合いました!
真っ白なガルバと、造作の木製サッシが美しい!
絶対設計事務所のお仕事ですね・・・デザインがマニアックです。

予約はしていませんでしたが、わりと空いていました。
ダンディなソムリエっぽい男性が椅子をひいてくださいます。
ランチはコース。メインは何種類か選べます。
私は「ホロホロチキンのピッツァ仕立て」、
連れは「あげ茄子とモッツアレラのパスタ」を注文。
カトラリーがなんだかおしゃれ!
まずは前菜。
キレイな盛付です。
サラダとハム、プチキッシュなどの盛付です。
小さいスープも付いてきます。
この日はコンソメスープ。

食べ終わるとすぐにお皿さげてくれます。
いよいよメイン。
ピッツァ仕立てがどんなものか想像ついていなかったのですが
どうやらトマトソースをチーズがかかっている、ということらしいです。
お肉は名前の通り、本当にホロホロほぐれます。
お箸でも食べられそうな感じ!
そして、添えてあるヤングコーンやナスがおいしい・・・。
けど、私には全体的にちょっとしょっぱい。

パスタもシェアしていただきました。
ソースたっぷり、トマトの酸味がちょっと強くておいしい!
けどやっぱりしょっぱい。連れは普通と言っていたので
薄味慣れしてる人にはしょっぱいだけなのかも。

最後は飲み物。
紅茶とコーヒーを注文。
珈琲は深みの無い、好みでない感じ。
お紅茶はとっても良いフレーバー♪
添えてあるクッキーがかわいい^^


最後にダンディなソムリエっぽい男性に「お味の濃い、薄いなど
ございませんでしたか?」と聞かれました。
あと三日で閉店・・・・でもちゃんと聞いてくるんですね。
習慣だったからなのか、プロだからなのかはわかりませんが
閉店は本当にもったいないお店です。
建築には通常では考えられないくらい、お金をかけていることかと思います。
仕上げも納め方もこだわりが感じられる、美しい空間です。
お料理のお味と価格設定は現在が妥当かと思いますが、
ディナーでひとり8,000円の設定でも良いくらいの空間デザインです。
お料理が建物負けした珍しいパターン・・・だったのでしょうか。
閉店はほんとうに残念なくらいキレイな建築です。